2022年、秋冬のハウステンボスでは各種花火が開催されます。
かつては毎日花火が打ち上げられていたハウステンボスですが、現在は毎日ではなく期間限定で開催されています。
この記事ではハウステンボスで2022年10月~12月に打ち上げ予定の観覧席予約方法や日程、時間などについて説明します。
ハウステンボスの花火は毎日やっているの?
Web上で調べた限りですが、以前はハウステンボスでは毎日花火が打ち上げられていたようです。
しかし、現在は季節ごとに数回ずつの開催となっており、毎日花火が観られるわけではありません。
参考までに2022年に花火が打ち上げられた日(今後の予定含む)は以下の通りです。
月 | 日 | イベント名 |
---|---|---|
1月 | 1日 | ハウステンボスカウントダウン |
3月 | 19日、20日、25日、26日 | アニバーサリー花火 |
8月 | 6日、7日、11~15日、20日、21日 | サマーナイト花火 |
10月 | 8日 | 九州一大花火まつり |
12月 | 17日、23~25日 | クリスマス花火 |
なかでも、九州一 大花火まつりは西日本最大級22,000発の花火が上がる一大イベントとなっています。
大花火まつりが終了したため、2022年中にハウステンボスで花火が観られる機会は以下の2回だけとなりました。
クリスマス花火
クリスマス花火は、クリスマスソングとともに花火が楽しめる期間限定の花火です。
クリスマスソングにあわせて、ハートの形をしたロマンティックな花火など大小さまざまな花火が、冬の夜空をあざやかに彩ります。
開催概要
開催日・時間など概要は以下の通りです。
- 開催日:2022年12月17日(土)、23日(金)、24日(土)、25日(日)
- 時間:20:30~20:45
- 場所:ハーバータウン海上(下の地図をご参照ください)
光と街のカウントダウン
ハウステンボスの大みそかは、カウントダウンイベントとともに年明け2時まで特別営業します。
当日はHKT48、ハジ→が出演するライブイベントが開催されるとともに、2022年の締めくくり、そして2023年のスタートを約8000発の花火が壮大に飾ります。
このライブと花火を観覧するには入場パスポートとは別に、特別観覧チケットが必要になります。
10/17 15:00より販売開始されますので、詳しくは下記特設ページをご覧ください。
ハウステンボスの花火を一番綺麗に観られる場所は?
ハウステンボスの花火が一番きれいに見える場所は(個人の感想ですが)ウォーターマークホテル前に特設される観覧席です。
場所についてはこちらをご覧ください。
この観覧席は全席指定の予約席になっています。
クリスマス花火の特別観覧席チケットはこちらから購入できます。
もしこちらで予約ができなかった場合でも、空席がある場合は当日券が販売されます。
当日券は、ウェルカムプラザ内の特設ブースで会場から17時まで販売されます。場所は入場ゲートを通過して左手すぐにあります。
以下は2022年サマーナイト花火の時の様子ですが、クリスマス花火のときも同様に設置されるものと思います。
特設ブースです。右隣には緑のバスが置かれています。
大きな看板も出ていました。
反対側には記念撮影用のコーナーがあるのですぐわかるのではないでしょうか。
こちらがチケットです。ゲートを通過した後で写真を撮ったので半券は切り取られています。
私が訪れた日は、スタッフの方に伺った話では約700席ほど販売されるとのことでした。
ただ、前売券の販売状況によっても枚数は変わると思われますので、気になる方は直接ハウステンボスまでお問い合わせください。
また、開催時間が20時半からと少し遅いので当日帰宅される方は注意が必要です。
ハウステンボスの花火は何時から?
サマーナイト花火やクリスマス花火の開始時間は20時30分から、打ち上げ時間は15分間です。
観覧席には1時間前の19時30分から入場できます。
ハウステンボスの花火の観覧席はどんな配置になっているの?どんな風に見えるの?
花火開催時の有料特別観覧席が設置されるのはロッテルダム会場とウォーターマークホテル前の2か所です。
ただし、ロッテルダム会場が使用されるのは九州一 大花火まつりのときだけです。
クリスマス花火やサマーナイト花火のときは、ウォータマークホテル前にこのような形で設置されます。
サマーナイト花火のときに私たちが座ったのは、上の写真赤丸で囲んだあたりでした。
チケットで指定された席はACブロックの7列目i80番でしたが、写真のとおり列の一番左端、かつ後ろに人がいない席でした。
そのため、誰に気兼ねもなく撮影できて、しかも花火正面というとても良い席でした。
サマーナイト花火の様子を撮影しました。終盤の連発は迫力満点です。
当日券座席配置はサマーナイト花火以外でも同じだと思いますので、ハウステンボスで花火を見るならAC列がおすすめです。(座席指定はできないのですが・・・)
ハウステンボス花火の時間は?
ハウステンボスの花火大会の打ち上げ時間は、九州一 大花火まつりを除くと15分です。少し短いと思われる方もいるかもしれません。
しかし、動画をご覧いただけるとわかりますが、花火はほぼ休みなく連続で上がり続けるため、息をつく暇もありません。
短い時間に凝縮されて打ちあがる花火もいいものだと実際に体験して思いました。
九州一 大花火まつりは2時間弱(18:45-20:30)なので他の花火大会に引けをとらない規模で開催されます。
ハウステンボスで花火が見えるホテルは?部屋からどんなふうに花火が見える?
ハウステンボスの公式ホテルの中で花火が見える部屋があるのは、ハーバータウンに面しているウォーターマークホテルとホテルアムステルダム、そして公式ホテル最高級のホテルヨーロッパです。
特にウォーターマークホテルは会場正面なので、海側の部屋になれば部屋から花火を満喫できます。ホテルの部屋から花火をしっかり楽しみたいならウォータマークホテル一択です。
ウォーターマークホテル長崎(ハウステンボス)の宿泊を楽天トラベルで予約する!
ホテルヨーロッパやホテルアムステルダムでも海側の部屋からは花火が見えます。
ただし、どちらのホテルでも低い位置の仕掛け花火は見えなかったり、音楽が部屋からは聞こえにくかったりという制限があります。
ホテルの部屋の窓はどこも大きくは開かないため、きれいな花火を撮影したという場合はやはり特設観覧席がおすすめです。
各ホテルでは花火が見える部屋確約の宿泊プランや花火観覧席チケット付きの宿泊プランもあります。
楽天トラベルでハウステンボスの花火の見える部屋または観覧席付き宿泊プランを探す!
まとめ
ハウステンボスの花火はホテルからでも観られますが、打ち上げ音や音楽と合わせて花火を体感するなら、特設の観覧席から観るのが一番です。
現在は花火は毎日は見られず、一年を通して限られた日数しか開催されないのは残念ですが、遊びに行く時期に花火が開催されていれば、ぜひ観覧席でお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント